![]() |
| 防水は全く期待していないけれど一応箱をつける^^; |
![]() |
| モーターの電源用コードはまとめておいた。 |
![]() |
| さっきつけた箱に穴を開けてスイッチをつける。 |
![]() |
| 念のためホットボンドで十分に固定。 |
![]() |
| L字のステーで抑えるですが・・・ホットボンドがミソです。 |
![]() |
| こうなる。 ホットボンドの量や角度で当たる角度や位置を微調整。 |
![]() |
| 手前のスイッチはナンバー下降時の自動停止用。 |
![]() |
| こう当たる・・・なんだか当たりが浅いようなので・・・ |
![]() |
| こちらもホットボンドで微調整。 |
![]() |
| 反対側にもホットボンドを盛って、自動停止時に均等に力がかかるようにしてみた。 |
![]() |
| 6本のコードを車内まで持っていく必要があるので・・・ |
![]() |
| カプラー式にしてみた。 これで車検やディーラー修理でもすぐに外せるぞw |
![]() |
| こちらもホットボンド+タイラップで固定。 触媒の熱であぼーんしそうw |
| >>> Back To Top <<< |