こんな時にオイルを抜きますです。 何年も倉庫に眠っていたので、オイルを全量交換したいとき。 別銘柄のオイルに変えるので、オイルを全量交換したいとき。 間違えてオイルタンクに水を入れてしまったとき(汗) ・・・そうですよ、水を入れていたRSオイルの缶をオイル入りだと思って普通に使っちゃったですよ。 |
![]() |
オイルポンプとオイルタンクを繋ぐホースの、オイルポンプ側を外しましょう。 まず、このネジを外してフックみたいなのを外しますです。 |
![]() |
次にこのクリップを外しましょう。羽みたいなのをつまんで上に外します。 クリップが外れたら、マイナストライバを指し込んでホースを抜きます。 間違いなくオイルがこぼれるので、ウエスなどを添えておきましょう。 |
![]() |
ホースが外れたら、ここらへんに持ってきて使い終わったオイル缶に捨てましょう。 ちなみにこのオイル缶は、問題の水が入っていたオイル缶です(汗) 廃油はいつも行ってるガソリンンスタンドで、「ハイオクを頼むときに捨ててもらいましょう」(笑) |
>>> Back To Top <<< |