シリコンハウス共立で12連装12V青色チップ型LEDチューブ(?)を購入。 |
表面は透明な樹脂で曲げられる程度に固められているので防水性ありです。 |
後ろは+-がそれぞれ1列ずつです。 ハンダ付けして上からホットボンドで固めよう。 |
電気を流してみた。 12Vだけど実質14.4Vのバイクで使用できるか現在耐久実験中。 |
ネオン管に代わる光源として採用したチップ型LEDチューブ。 光量に対するコストは格安のネオン管に劣るが、曲げられるという強みがあるので アドレスV125のように場所的に厳しいバイクには非常に有効。 ただ、明るくするにはそれなりのLED数が必要。 ホイールハウス内に36連装だが、明るくするにはこの3倍はいるかも。 どうでも良い話だが、写真右上にギコ猫らしき生き物が。。。w ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 逝ってよし!! UU ̄ ̄ U U \_________ |
かなり綺麗に写っているが、実際にはここまで綺麗ではない。 ホイールハウス内は樹脂の黒色なので、アルミテープ等で反射するようにすれば 光を有効に使えるかもしれない。 |
LEDが横方向に向いていて、直接下を照らしていない事もあり、あまり明るくはない。 しかし、そのおかげでネオン管と比べて決定的に劣る点である、 「LEDの数だけ地面に光の斑点が出来てダサイ」という問題は起らない。 間接照明・・・を生かすには反射が重要。 やっぱりアルミテープ貼るかw あと、フロントフォークを銀メッキっぽいデザインになるやつも効果的かも。 |
シリコンハウス12連装チップ型LEDを4つ接続w |
この状態から金属部をホットボンド、それ以外をエーモンの両面テープで接着。 |
めっちゃ青い。 これはすごい・・・が、カメラの仕様で大げさになってますw |
まぁ・・・夜にカメラで撮るとこんなもんです・・・でも実際明るいですがw |
これが一番現実に近い色かもですよ? |
ヘッドライトユニットを丸ごと外して持って帰ってきたです。 |
写真ド真ん中・・・レンズの上にLEDを仕込む予定。 |
ちょっと平らになってるところですわ。 |
穴を開けて突き刺してみた。 あとはパテとホットボンドで固定。 |
あまり突き出さないほうがカッコイイ予感。 |
高輝度青色LED6連装だと流石に明るい。 この角度だとLEDも見えないですよ。 |
水平まで来るとLEDが見えるです。 |
ここら辺についてるですよ。 |
今度はアドレスV125のヘッドライトカウルの加工。 |
アルミテープをいっぱい貼って反射するようにする。 なんでかって? |
光の無駄遣いを防ぐためですw 拡散させて再利用wwwwwww |
下だけつけてみたです。 |
今度は上側にLEDを12連装。 結構無理やりなつくりになってるんですが。。。w |
上だけ点灯。 |
全部くっつけてカプラ接続。 整備製を向上させてみた。 |
全点灯。 |
うーん、いい感じw |
机の蛍光灯を消してみたですよ。 |
装着してみた。 昼間に撮影してもこの青さ。 これだけLED詰め込めば流石に。。。w |
アルミテープで光の再利用と言ってた狙いはこれ。 漏れる光がエロいですwwww |
>>> Back To Top <<< |